詳細は割愛しますが、この本に書いてある構造化と「ガバニング」を実践し、自分の上司への報告(チャット)が大変わかりやすくなりました。
具体的に、以下に同じ内容の報告の例で比較します。
・良い例(構造化と「ガバニング」を実践):
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
お疲れ様です。
作業Aと作業Bについて、以下に2点の報告と2点の伺いを記載します。
【報告】
・本日が締め切りの作業Aは本日中に完了
・本日が締め切りの作業Bは本日中に完了せず、あと半日ほど工数を要する見込み
【伺い】
・明日の午前中を使って、作業Bをしてもよろしいでしょうか?
・明日の午前中に参加予定だった、○○研修への参加をキャンセルしてもよろしいでしょうか?
以上となります。
ご確認お願い致します。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
・通常の報告の例:
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
お疲れ様です。
本日が締め切りの作業Aと作業Bについて報告です。作業Aは本日中に完了しました。しかし、作業Bは本日中に完了せず、あと半日ほど工数を要する見込みです。
この結果を踏まえ、明日の午前中を使って、作業Bをしたいのですがよろしいでしょうか?
また、それに伴い、明日の午前中に参加予定だった、○○研修への参加をキャンセルしてもよろしいでしょうか?
以上となります。
ご確認お願い致します。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
自分が報告の受け手となって見てみても、前者の方がパッと見てわかりやすいと感じました。(※ 以前は後者で報告を行っていた。)
忙しい上司がパッと見て、重要な情報がわかるこの方法は大変優れていると思ったので、今後も採用していきたいです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/17
杉野 幹人
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,540","priceAmount":1540.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,540","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"2VjbzzLcs2ekh0Sp3X%2FF6lI6tUDWYxLNYSnIQibXrdAzdAI6Gmv5UGVHpZ6I6l0KkmsiaaySQq0Mw7LEOMgpaU73taCLX%2Bs0xO08su7Ap2X6G59cnsrBm%2FaRVSog7Tcj625ks0C5ADM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
「1行ですべてを伝える」プロのテクニック!
戦略コンサル、シリコンバレーの起業家、MBAホルダーetc、
世界のエリートの「新常識」とは?
答えは「Bullet Points(ブレットポイント)」と呼ばれる
“箇条書き"によるコミュニケーション。
箇条書きは、英語や会計、そしてロジカルシンキングと同じくらい
世界的に求められているスキルなのだ。
「短く、魅力的に伝える」。それが箇条書きの強みだ。
◆経営者や投資家を動かす「短く、魅力的な」プレゼン
◆無駄な情報がそぎ落とされた、企画書・報告書
◆ポイントが明確で、かつ一瞬で理解できるメール
◆意見が飛び交う会議をまとめるファシリテーション
箇条書きは、あらゆるビジネスシーンで活用されている。
そこには共通の技術がある。わずか数行の箇条書きであっても、
繊細で精巧な工夫が必要なのだ。
箇条書きを見れば、その人の思考、そして伝える力のレベルがわかる。
短く、魅力的に伝える箇条書き。そして人を動かす箇条書き。
それらを『超・箇条書き』と呼ぶこととする。
シリコンバレーで「Bullet Points(ブレットポイント)」の基礎を学び、
その後、世界最高峰のビジネススクール、INSEADでMBAを取得。
そして現在、世界的な戦略コンサル、A.T.カーニーで活躍する著者が、
仕事にすぐ効く「箇条書きメソッド」を語る。
【本書の主な内容】
・忙しい、時間がない。だから箇条書き
・同じ内容なのに、「伝え方」でここまで変わる
・10倍速く、魅力的に伝わる理由
・「使えるやつ」かは、箇条書きでわかる
・「全体像」をつくれば、一瞬で伝わる
・「似ているもの」を1つにまとめる
・「自動詞と他動詞」を使い分ける
・「イントロ」でつかみ、相手を引き込む
・時間軸を整理すると、より伝わる
・「MECE崩し」で山場をつくる
・「アンサーファースト」は万能ではない
・「ガバニング」で引き出しをつくる
・メールには「宣言」が欠かせない
・プレゼンは、聞き手を「主人公」にする
・「否定」で退路を断つ
・形容詞や副詞は「数字」に変える
・海外の履歴書に学ぶ「伝え方のテクニック」
・超・箇条書きで英語もどんどん上達する
戦略コンサル、シリコンバレーの起業家、MBAホルダーetc、
世界のエリートの「新常識」とは?
答えは「Bullet Points(ブレットポイント)」と呼ばれる
“箇条書き"によるコミュニケーション。
箇条書きは、英語や会計、そしてロジカルシンキングと同じくらい
世界的に求められているスキルなのだ。
「短く、魅力的に伝える」。それが箇条書きの強みだ。
◆経営者や投資家を動かす「短く、魅力的な」プレゼン
◆無駄な情報がそぎ落とされた、企画書・報告書
◆ポイントが明確で、かつ一瞬で理解できるメール
◆意見が飛び交う会議をまとめるファシリテーション
箇条書きは、あらゆるビジネスシーンで活用されている。
そこには共通の技術がある。わずか数行の箇条書きであっても、
繊細で精巧な工夫が必要なのだ。
箇条書きを見れば、その人の思考、そして伝える力のレベルがわかる。
短く、魅力的に伝える箇条書き。そして人を動かす箇条書き。
それらを『超・箇条書き』と呼ぶこととする。
シリコンバレーで「Bullet Points(ブレットポイント)」の基礎を学び、
その後、世界最高峰のビジネススクール、INSEADでMBAを取得。
そして現在、世界的な戦略コンサル、A.T.カーニーで活躍する著者が、
仕事にすぐ効く「箇条書きメソッド」を語る。
【本書の主な内容】
・忙しい、時間がない。だから箇条書き
・同じ内容なのに、「伝え方」でここまで変わる
・10倍速く、魅力的に伝わる理由
・「使えるやつ」かは、箇条書きでわかる
・「全体像」をつくれば、一瞬で伝わる
・「似ているもの」を1つにまとめる
・「自動詞と他動詞」を使い分ける
・「イントロ」でつかみ、相手を引き込む
・時間軸を整理すると、より伝わる
・「MECE崩し」で山場をつくる
・「アンサーファースト」は万能ではない
・「ガバニング」で引き出しをつくる
・メールには「宣言」が欠かせない
・プレゼンは、聞き手を「主人公」にする
・「否定」で退路を断つ
・形容詞や副詞は「数字」に変える
・海外の履歴書に学ぶ「伝え方のテクニック」
・超・箇条書きで英語もどんどん上達する
- 本の長さ200ページ
- 言語日本語
- 出版社ダイヤモンド社
- 発売日2016/6/17
- 寸法13.2 x 1.7 x 18.9 cm
- ISBN-104478068674
- ISBN-13978-4478068670
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 超・箇条書き―――「10倍速く、魅力的に」伝える技術
¥1,540¥1,540
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
在庫あり。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

シリコンバレーの起業家たちの「必須スキル」
箇条書きを見れば、その人の思考レベル、伝える力がわかる。
シリコンバレー仕込みの箇条書きテクニック「ブレットポイント」とは? 箇条書きを使えば、あなたの文章が「短く、魅力的」になります!
商品の説明
著者について
杉野幹人(すぎの・みきと)
A.T. カーニーマネージャー 東京農工大学工学部特任教授
東京工業大学工学部卒。INSEAD MBA修了。早稲田大学商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)
大学卒業後、NTTドコモに就職。シリコンバレーで仕事を共にした500人以上の起業家のプレゼンや提案資料から、
箇条書き(Bullet points)で短く魅力的に伝えることのパワーとその技術を学ぶ。
世界最高峰のビジネススクール、INSEADでMBAを修了後に、
グローバル経営コンサルティングファームのA.T.カーニーに参画。
経営戦略、マーケティング戦略、新規事業、経営会議運営支援等の
幅広い経営コンサルティングプロジェクトを手掛けている。
箇条書きを用いた経営者向けのプレゼン・資料作成の経験は300回を超える。
現在は、箇条書きを基礎としたストーリーライティングの技術を東京農工大学でも教えている。
著書には単著として『使える経営学』(東洋経済新報社)、『会社を変える会議の力』
(講談社現代新書)、共著として『コンテキスト思考』(東洋経済新報社)がある。
A.T. カーニーマネージャー 東京農工大学工学部特任教授
東京工業大学工学部卒。INSEAD MBA修了。早稲田大学商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)
大学卒業後、NTTドコモに就職。シリコンバレーで仕事を共にした500人以上の起業家のプレゼンや提案資料から、
箇条書き(Bullet points)で短く魅力的に伝えることのパワーとその技術を学ぶ。
世界最高峰のビジネススクール、INSEADでMBAを修了後に、
グローバル経営コンサルティングファームのA.T.カーニーに参画。
経営戦略、マーケティング戦略、新規事業、経営会議運営支援等の
幅広い経営コンサルティングプロジェクトを手掛けている。
箇条書きを用いた経営者向けのプレゼン・資料作成の経験は300回を超える。
現在は、箇条書きを基礎としたストーリーライティングの技術を東京農工大学でも教えている。
著書には単著として『使える経営学』(東洋経済新報社)、『会社を変える会議の力』
(講談社現代新書)、共著として『コンテキスト思考』(東洋経済新報社)がある。
登録情報
- 出版社 : ダイヤモンド社 (2016/6/17)
- 発売日 : 2016/6/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 200ページ
- ISBN-10 : 4478068674
- ISBN-13 : 978-4478068670
- 寸法 : 13.2 x 1.7 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 2,692位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 7位ビジネス文書
- - 12位MBA(経営学修士)
- - 19位プレゼンテーション
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
新入社員の課題図書にピッタリの一冊
仕事の本質である対人コミュニケーションの本質を箇条書きという手段を例にまとめた良書です。メールでの上長への報告等を具体例に、非常に分かりやすく伝え方のポイントをまとめてくれているため、入社したばかりの新入社員にプレゼントするのにピッタリの一冊です。経験上、文章の校正が必要だと思われる新入社員ほど、この手の本を一生懸命読んではくれないのですが…。なお、個人的にはInsead留学時に箇条書きに助けられたという著者のエピソードと、メール一つ、文章一つ一つが上長に見られているんだぞ、という忠告(アドバイス?)が心に響きました。自分も使い物にならないやつと思われないように、メール一つも気をつけないと…
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2024年2月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本を読んで理解できたところと悪かったところは次の通りです。
●理解できたところ
・読みにくい箇条書きに価値がない。
・読もうと思えない箇条書きは価値がない。
・体言止めにすると魅力がなくなる。
●悪かったところ
・「スティーブジョブス」「ユニクロ」の事例がわかりにくかった。
・「フック」などのカタカナ用語の解説がもう少し丁寧だとよかった。
●理解できたところ
・読みにくい箇条書きに価値がない。
・読もうと思えない箇条書きは価値がない。
・体言止めにすると魅力がなくなる。
●悪かったところ
・「スティーブジョブス」「ユニクロ」の事例がわかりにくかった。
・「フック」などのカタカナ用語の解説がもう少し丁寧だとよかった。
2023年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
箇条書きっていいものですね。
だって普通は平文です。
箇条書きにするのがいいですね。
だって普通は平文です。
箇条書きにするのがいいですね。
2022年1月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
平易で文章量も少なく読みやすいです。
箇条書きの基本が抑えられており、具体例もたくさん。
ただ、箇条書きの高等テクニックが学べるのだと期待すると、肩透かしを喰らうかもしれません。
私は喰らいました。
中高生のときに出会いたかった本です。
箇条書きの基本が抑えられており、具体例もたくさん。
ただ、箇条書きの高等テクニックが学べるのだと期待すると、肩透かしを喰らうかもしれません。
私は喰らいました。
中高生のときに出会いたかった本です。
2023年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いい本ですね!日々実践してます。メールも始末書も箇条書き。
2024年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
箇条書きは、
先頭に点を付けていくつか書けば、雰囲気が出てしまうので、読みやすい場合/読みにくい場合があるが、それがなぜかわからなかった。
本書を読んで、人に伝えるための意識がどれだけされているかの違いであることに気づけた。
曖昧な表現を入れない。数値を意識する。
など、時間をかけず端的に伝えられるように意識して質をあげていきたい
先頭に点を付けていくつか書けば、雰囲気が出てしまうので、読みやすい場合/読みにくい場合があるが、それがなぜかわからなかった。
本書を読んで、人に伝えるための意識がどれだけされているかの違いであることに気づけた。
曖昧な表現を入れない。数値を意識する。
など、時間をかけず端的に伝えられるように意識して質をあげていきたい
2024年2月12日に日本でレビュー済み
わかりやすくまとめていただいています。
参考例がもう少しこみいったものだと、ご紹介いただいた技術の重要性が認識されやすかったかと思います。
参考例がもう少しこみいったものだと、ご紹介いただいた技術の重要性が認識されやすかったかと思います。
2023年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
箇条書きはただ短い文を羅列するだけだと思っていたがそうではなかった。
人に伝える手段としての箇条書き。
本書の内容を習得して、人に伝わる表現をしたいと思います。
人に伝える手段としての箇条書き。
本書の内容を習得して、人に伝わる表現をしたいと思います。