今までステ子がRTしてきたお役立ちツイートやカスタマイズ記事を出来る限りまとめてみました(漏れがあったらすみません)

WING(AFFINGER)お役立ちツイート&カスタマイズ紹介記事
【祝2秒達成】ブログの表示スピードを徹底的に改善した方法を公開!! https://t.co/jMDY6ncGKs @moritaku001さんから#AFFINGER
— モリタク@プロブロガー挑戦中 (@moritaku001) March 11, 2019
WordPressテーマ「アフィンガー5」のカスタマイズ その3!ヘッダーに簡易パララックス効果を付けて、オシャレ感を出してみよう! 続きを見る
【無駄に細かい アフィンガー5 のカスタマイズ その1】効果的な「会話ふきだし」を作ろう!アイコンを個々にアニメーション化する方法。 続きを見る
投稿記事下や各見出し前へGoogleアドセンスを横並び(ダブルレクタングル)表示と、その下へリンク広告を表示するユニットの作り方を解説しています。またPHPやCSSへのソースコードを追加せずに自動表示 ... 続きを見る
「アフィンガー5」のヘッダーをオシャレに!簡易パララックス効果を付ける方法 / AFFINGER5 カスタマイズ - ラボだもんで
会話ふきだしアイコンのアニメーションを個別に設定する方法 / 無駄に細かい アフィンガー5 のカスタマイズ - ラボだもんで
【AFFINGER5】アドセンス広告を横並び表示する方法+αカスタマイズあり
ブログに貼れる「YouTubeチャンネル登録ボタン」を作ろう!~タグ管理プラグイン活用方法も兼ねて https://t.co/Pn9OJ5qzqi #AFFINGER @WPSTINGERさんから
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) February 8, 2019
https://twitter.com/tomo_king1101/status/1093117066356219904
WING(アフィンガー5)で「メニューのカラー」の色を変更する方法 https://t.co/tvLXU8u4Sl
— ヒロ (@framgang161) January 11, 2019
先日発売されたアフィンガー5専用のプラグイン「PVモニター」の解説記事です。PVモニターはサイト管理がかなり捗るようになるプラグインです。1ヶ月使ってみての「いいところ、悪いところ」などと共に、使用条 ... 続きを見る
【AFFINGER5 カスタマイズ】「アフィンガー5」のテーブル(横スクロール機能)を使ってみたら、スマホ表示だと、やたら横長になってしまうケースがあるので表示方法を改善してみた! 続きを見る
【アフィンガー5】「PVモニター」を導入したらサイト管理が激変!「アナリティクスより把握しやすいし、JETPACKよりも軽い!」 - LIABLIFE(リアブライフ)
「アフィンガー5」のテーブル(横スクロール機能)の表示方法を改善してみた / AFFINGER5 カスタマイズ - ラボだもんで
だってAFFINGER4の頃から使ってたけど、こんな感じで見出しに画像入れることが出来るの今日知ったんだよ!(遅すぎか)
てか標準機能でこれが出来るって凄くない!?#アフィンガー pic.twitter.com/CRLqdsU115— ハイジ (@haiji_blog) December 25, 2018
今まで「ぱるろぐ」では「STORK(ストーク)」というWordPressテーマを使ってきたのですが、今回「WING(AFFINGER5)」にテーマ変更しました! 実は他の運営メディアではほとんどWIN 続きを見る
AFFINGER5 でカテゴリ分けされたかっこいいトップページを自作する方法を紹介します (=゚ω゚)ノ 新着記事がズラーっと並んでるだけの味気ないトップページは卒業して、訪問ユーザが利用しやすいトッ 続きを見る
STORKからWING(AFFINGER5)へ!両者の比較や使ってみた感想をご紹介 - ぱるろぐ
AFFINGER 5 で超かっこいいトップページを作る方法 - てっぺのマネーハック.INFO
https://twitter.com/norwayblue_eyes/status/1071394007706566657
https://twitter.com/kira2kosodate/status/1069852770948141056
アフィンガーのこの機能やばいね。
口コミとか作りやすそう。今気づいた(笑)
#アフィンガーhttps://t.co/zuElFJRBww— アラタツ@あふぃりごと (@irie_lab) November 25, 2018
アフインガーだと気付かなかった…
Twitter戦略の裏側と結果を公開するよ!~今回のあいめこ騒動について〜 - ときわあいめこブログ https://t.co/qviCbU0xH0
— リョウ (@ryo_bibolog) November 16, 2018
スマートフォン閲覧時にロゴとメニューを並べて上の隙間を無くす #tips pic.twitter.com/FkkhSuTkKT
— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) November 16, 2018
テキストモードで邪魔なボタンを非表示にする設定
「(テーマ名)管理」>「投稿・固定記事」 #tips pic.twitter.com/IOnPtYrf7f— ステ子@STINGER公式 (@WPSTINGER) November 16, 2018
conoha WING×affinger WING豆知識
デフォでWAFがONになっています。
アフィンガー管理の変更が一切できませんので、OFFにしましょう。ロリポのWAFはここまで強力じゃなかったけどな~~。#ちょっと焦った pic.twitter.com/QIGfvBUuMq
— 米陀@スプラ楽しい(*´Д`)ハァハァ (@beer_whiskey1) October 6, 2018
おぉ、素晴らしい。アフィンガー+固定ページがいいのか。なるほど。 https://t.co/jzWeBmpUBq
— オーラン☆セブンのおにぎりキャンペーンで太る (@domain_orank) September 13, 2018
アフィンガーのステ子、超絶便利すぎる!使うタグやショートコードをあらかじめ登録したら「ステ子を呼ぶ」ボタン以外はほぼ使わなくなりそう。
— じゃがばたー (@sasakichi101) September 11, 2018
https://twitter.com/teppesmn/status/1038779488350294016
アフィンガー4使ってる人は余裕があったら迷わず、WING(5)にした方がおすすめ!
ほとんど、そのまま使えるから修正も少なく手間も全然かからないし、何より機能がかなり豊富になってるよ
(って偉そうにいってるけど、テーマ変更は @made_mode にやってもらいましたすみません)
— ワロリンス (@warorince) September 9, 2018
https://twitter.com/ottea69/status/1038094801839648768
https://twitter.com/Hikaru_55crypto/status/1036252698411065345
早速NEWステ子にアップデート!
はじめ何も変わってない?って思ったけど、今までの「記憶させる」はそのままに、新たに「パーツ工場」の項目ができたってことなんですね。いつも投稿ページでデザイン作ってから、ステ子に移動させてたから、すごい助かります(ΦωΦ)/ラクラク✨ pic.twitter.com/n83Voyxu6p
— Huuub (@monogrow_Blog) August 31, 2018
背景色が端っこまでべた塗りにならなかった理由っはとっても簡単なことでした! #affinger5
【AFFINGER5(WING)フッター100%に】背景いっぱいにカスタマイズ! https://t.co/iJm2P8TpBb @trip_nyurinaさんから
— NYURINA@インド在住デザイナー @ほぼパソコンの前 (@_nyurina) August 28, 2018
こんにちは。ガクマーケの井上です。 アフィンガー5のスマホ用固定フッターメニューの設定方法を紹介します。 画像をたくさん 続きを見る
良い仕事には、良い道具。 新しく色々と便利なプラグインも見つけたので一度まとめておこうと思います。 尚、「①便利系プラグイン」「②定番プラグイン」「③必須プラグイン」と下にいくほど使用頻度の高いプラグ 続きを見る
【初心者】アフィンガー5のスマホ用固定フッターメニューの作り方|ガクマーケティング
知っておくと便利そうなWordPressプラグイン 2021年1月
AFFINGERのリボン、関連記事だけじゃなくてAmazonリンク(Rinker)にも使えたSUGEEE! pic.twitter.com/8TRYEZWVvo
— MiD (@mashironote) February 5, 2019
朝起きて、AFFINGERの追加プラグインの「LazyLoad SEO」を入れた(^^)スゴイ劇的効果で寝ぼけてたのに目が覚めました。
¥5,000という価格帯だから躊躇するひと多いかもしれないけど、いやいや買うメリットお値段以上よ・・・。#affinger5 #高速化 pic.twitter.com/7jtxPSZDHA
— てんてん (@tentenwp) January 31, 2019
PickUP プラグイン紹介
以下は当ページにも出てきたプラグインの紹介になります。
ステ子[PRO]
AFFINGERの使い勝手が確実にUPする超便利プラグインです。AFFINGER使いならまず「ステ子」を。
LazyLoad SEO(画像・iframe遅延読み込み)
SEOを配慮した遅延読込プラグインです。
画像はiframe動画の多い記事ではとくにサイトの表示速度改善が期待できます。
ブログカード外部URL対応プラグイン
URLを指定するだけでブログカード風のリンクにします。
外部のサイトも自動スクリーンショットによりサムネイル表示が可能です。

-
-
ブログカード外部URL対応プラグイン - WordPress(ワードプレス)
ver20210112 記事一覧ショートコードが設定できないケースがある修正(EX以外)カスタマイザ ...
続きを見る
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)[PRO]
目次をサイト内で使用することは多いと思うのですが、「記事ごとにカスタマイズできたら良いのに」「クリック数がわからないかなぁ」などと思ったことはないでしょうか?
そんな、痒いところに手が届くような目次プラグインです。
AFFINGERタグ管理マネージャー3
価格に負けない強力なビジネス・アフィリエイト支援を行うプラグインです。
リンクの計測、コード管理、ランキング増加などAFFINGERの持つポテンシャルを200%発揮したい方はぜひ。
WING(AFFINGER5)専用子テーマ「JET」
非常に人気の高いオリジナル子テーマです。
JETはGoogleのインフィード広告が自然に溶け込むようにレイアウトしたマガジン型子テーマでトップページやカテゴリー一覧、関連記事などがマガジンスタイルで表示されます。