Gutenbergブロック デフォルト

リストブロック

リストブロックには予めいくつかの1クリックで反映できるスタイルが用意されています。

リストスタイルではテーマ(及びプラグイン)として主に以下の設定が出来ます。

  • スタイルの設定
  • ボーダーの設定
カラー変更について

また、カラーの一部はカスタマイザーの「オプション(その他)」>「リスト(連番・チェック・他で変更可能です。

リストスタイル

各スタイルの説明

点線(旧:ドット下線)
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
サークル
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

カスタマイザーの「オプション(その他)」>「リスト(数字・チェック / ボックスタイプ)」>”チェック(マル)背景色”

 

サークル + 点線(旧:ドット下線)
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
チェックB(旧:チェックボックス(箇条書き))
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

カスタマイザーの「オプション(その他)」>「リスト(数字・チェック / ボックスタイプ)」>”チェック(簡易 / ボックスタイプ)”でチェックマークのデザインを変更できます

チェックB+点線(旧:チェックボックス(箇条書き) + ドット下線)
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

カスタマイザーの「オプション(その他)」>「リスト(数字・チェック / ボックスタイプ)」>”チェック(簡易 / ボックスタイプ)”

チェックボックスのデザインはカスタマイザーの「オプション(その他)」>「リスト(数字・チェック/ボックスタイプ)」で変更できます

 

チェックL(旧:チェックリスト)
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

カスタマイザーの「オプション(その他)」>「リスト(数字・チェック / ボックスタイプ)」>”チェック(マル)リスト”

連番C(旧:ナンバリング)
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

カスタマイザーの「オプション(その他)」>「リスト(数字・チェック / ボックスタイプ)」>”数字リスト”

連番S(旧:ナンバリング四角)
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

カスタマイザーの「オプション(その他)」>「リスト(数字・チェック / ボックスタイプ)」>”数字リスト”

連番S + 点線(旧:ナンバリング四角 + ドット下線)
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

カスタマイザーの「オプション(その他)」>「リスト(数字・チェック / ボックスタイプ)」>”数字リスト”

タイムラインL(旧:タイムライン)
  • お湯をわかします
    • 麺にかやくを入れます
  • お湯を注ぎます
    • スープを上に蓋をします
  • 3分経ったら蓋を開けます
    • スープを入れます
    • 粉末を入れます
    • かき混ぜます
  • 完成!
タイムラインC(旧:タイムライン(カウント)
  • お湯をわかします
    • 麺にかやくを入れます
  • お湯を注ぎます
    • スープを上に蓋をします
  • 3分経ったら蓋を開けます
    • スープを入れます
    • 粉末を入れます
    • かき混ぜます
  • 完成!

リストカラーにはカスタマイザーの「オプション」>「タイムライン」設定が反映されます。

第二階層以下のリストカラーは::marker 対応ブラウザのみカスタマイザー設定が反映されます

「簡易チェック」はver20210329より廃止になりました

ver20240520以上

階層
  • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
      • これはダミーのテキストです
  • 📂これはダミーのテキストです
    • 📂これはダミーのテキストです
      • 📂これはダミーのテキストです
    • 📂これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

背景色はリストブロック背景のパレットカラー(単色)のみ対応しています。

  • フォルダーイラストはは絵文字アイコン使用
  • 第一階層のみの場合はラインが表示されません
米印
  • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
      • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
      • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
マル
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
      • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
バツ
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです
      • これはダミーのテキストです
    • これはダミーのテキストです

カスタマイザーの「マル・バツ」でデフォルトカラーを変更できます

応用編

段落スタイルグループブロック、ボーダー設定を組み合わせることで様々なリストを作成できます。

段落スタイル「ミニふきだし」+ボーダー

ここがポイント

  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
グループブロック「ワイド」
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです
  • これはダミーのテキストです

よく使う組み合わせは「マイブロック」に登録すると便利ですよ

注意点

デザインスタイルが表示されない場合

リストブロックの親ブロックが選択されていないとデザインスタイルは表示されません。

リストを選択しているのに表示されない場合は個々のリストを選択している状態なので下記の赤枠をクリックして親ブロックを選択してください。

その他

  • Gutenbergのリストアイコンは原則として第一階層のみに反映されます
  • テーマ管理でフォントサイズを変更している場合は位置にズレが生じる場合がございます(CSSで適宜修正が必要です)。
  • 複数行の場合、アイコンの位置は上部になります(旧リストスタイルは中央)
  • フォントサイズ「超大」には対応しておりません(「大」サイズとなります)
  • サイズ(パディング)には対応していないデザインもございます。
  • 原則としてコンテンツ(記事内)で利用を想定しております。
  • 入れ子やカラムブロック内などの利用では正常に反映されない場合やレイアウトが崩れる場合がございます。

解決しないことは検索もしてみてね

テーマ固有の機能説明となります(WordPress自体の機能説明は省略しております)

Gutenbergブロックご利用の注意点

  • 当マニュアルにて記載(説明)していないブロック及び設定には対応していない場合がございます
  • ウィジェットブロックエディター及びメニューブロックエディター、テンプレートエディター機能には非対応です(対応予定は未定です。)
  • ブロック機能は原則としてコンテンツ(記事)内での利用を想定しております。以外の箇所では正常に反映されない場合やレイアウトが崩れる場合がございます。
  • オリジナルスタイルのカラーはパレットのみ対応しております(カスタムカラーには未対応です)
  • WordPress本体(デフォルト)のブロックパターンは非表示になっております
  • Gutenbergで設定できる数値等は柔軟性を持たせておりますが、極端な数値はレイアウトが破たんする場合がございます
  • 記事一覧(カテゴリ・タグ含む)、会話ふきだし、目次、URLカード等は「追加 CSS クラス」非対応です。
  • 原則としてパソコン端末での編集を想定しております(モバイル管理画面ではレイアウトが崩れる場合がございます)
  • クラッシックエディターとは別仕様となります。(できることや設定、デザインは異なります)
  • ブラウザ側と投稿画面のデザインは同一ではございません。(仕様上、Gutenberg側は簡潔又は別デザインとなる場合がございます)
  • AMP非対応(クラッシックブロックのみ対応※条件等はWING同様)
  • LPワイド(レイアウト)非対応(クラッシックブロックのみ※条件等はWING同様)
  • テーマのデザインや設定は原則として第一階層での使用を想定しております。入れ子による使用は状態によってレイアウトが崩れる場合がありますのでご注意下さい。
  • 幅が狭くなるカラムブロック内ではレイアウトが崩れる場合がございます。
  • 従来のショートコードはクラッシックブロック又はブロックに直接記入してご利用ください。
  • 従来のショートコードのによるデザインや設定とGutenbergブロックは名称が同じでも内容及びデザインが異なる部分がございます。
  • デザインにbefore、after属性をしているため編集時に(管理画面内にて)軽微なレイアウト崩れが起こるケースがございます
  • WordPressの仕様変更により、オリジナルブロックの「文字サイズ」設定の名称が「カスタム」に変更になりました。

基本と注意事項

Gutenbergブロックの基本と注意事項

グループ

マイブロック

ACTION 専用ブロック

SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)[PRO] - 【公式】STINGER STORE
SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)

今ならお得なキャンペーン中 5,980円 → 4,980円(限定数20 ※なくなり次第終了予定) 本 ...

on-store.net

外部サイトやリンクもブログカードにできるWordPressプラグイン
外部サイトやリンクもブログカードにできるWordPressプラグイン

セール対象商品 3,980円 → 2,980円 このプラグインを利用するには別売のWordPress ...

on-store.net

あなたにおすすめ

「もしも」の時に自動でサイトを閉鎖する

「サイトタイマー」プラグインは予め設定した期日でサイトをメンテナンス(閉鎖)状態にするプラグイン。

閉鎖後も表示しておきたいページの指定や2段階のアナウンスなども設定できます。

イベントサイトや自身の万が一にサイトを自動で閉鎖できるプラグインです(延長も1クリックです)。

ここが便利

  • 予め設定した期日でサイトをメンテナンス(閉鎖)状態
  • 閉鎖で表示するアナウンスは2段階で設定可能
  • 閉鎖後も表示したいページを指定することも可能。
期限付きで自動でメンテナンス状態にするWordPressプラグイン
期限付きで自動でメンテナンス状態にするWordPressプラグイン

セール対象商品 4,980円 → 3,980円 ご利用には別売のACTION(AFFINGER6)が ...

on-store.net

オススメ記事

no image 1

ver20240115よりレイアウト及びウィジェットエリア名称を一部変更いたしました。 下部にPDF ...

2

https://action-sample.com/ 上のサイトのようなカテゴリーで分けた記事一覧の ...

3

AFFINGERブロックプラグインプラグインを有効化しよう 当テーマは「AFFINGERブロックプラ ...

-Gutenbergブロック, デフォルト

無料配布キャンペーン中!

詳しくみる

AFFINGER公式マニュアル

パスワードを入力してください

- 不明な方はコチラ -

PAGE TOP