β機能 その他

表示速度優先(β)について

テーマ管理 > SEO

一部のjsやCSSファイル、フォントの読込を強制停止して表示速度を優先します。

使用しない何もしない状態
有効化表示速度を優先して各種読込設定を停止する値に変更
強制リセット制限されるスライドショー機能(及びEX版のカウントダウン・無限スクロール)を使用可能状態の値にします。

注意事項

一部のjsやCSSファイル、フォントの読込等を無効化する設定に変更して表示速度を優先します。

使用できなくなる機能や、使用状況によっては表示結果が変わるのでご注意下さい。

また、一度有効化を行うと、無効化にしても各設定は変更されません。(個別に再設定する必要がございます)

変更される設定について

【使用できなくなる主な機能】
  • スライドショー機能(ショートコード含む)
  • Googleフォント・マテリアルアイコン
  • スクロール追尾広告
  • コピー機能(SNSボタン)
  • アニメーションクラス
  • カウントダウン(EX)
  • もっと読む(無限スクロール)(EX)
  • レスポンシブ(ショートコード含む記事一覧)画像の画質を上げる(EX)
【変更される主な設定】

画像スライドショー設定 / 記事スライドショー設定 / スライドショー機能の全停止※ショートコードのスライドショー機能も使用できません / 全体フォント設定値をデフォルトに / 記事タイトル・見出し(h2~3)・ウィジェットタイトルフォントを「使用しない」に / PC閲覧時にサイドバーの最下部広告エリアをスクロール追尾しない / SNS設定でコピーを非表示 / カウントダウンを無効化(EX) / もっと読む(無限スクロール)を使用するを無効化(EX) / レスポンシブ(ショートコード含む記事一覧)画像の画質を上げる(EX) / アニメーションCSSの無効化(font-awesome-animation)/ Googleマテリアルアイコンを無効化

ランキング用CSSについて(AFFINGER限定)

表示速度優先(β)有効化時もランキング用CSS(st-rankcss.php)の読み込みは停止しません

停止したい場合は「ランキング管理」>「CSS」>ランキング管理用のCSS(デザイン)を使用しないを有効化してください。

解決しないことは検索もしてみてね

あなたにおすすめ

アニメーションで魅力的にする

スクロールに応じて画像やコンテンツを上や下からふわっと表示するなど魅力的で動きのあるデザインを実装できます。

おすすめ!スクロールでアニメーションするWordPressプラグイン
おすすめ!スクロールでアニメーションするWordPressプラグイン

欲しかったあの演出が簡単にできる! スクロールで表示する様々な演出パターン 現在でもデフォルトで画像 ...

on-store.net

オススメ記事

no image 1

ver20240115よりレイアウト及びウィジェットエリア名称を一部変更いたしました。 下部にPDF ...

2

https://action-sample.com/ 上のサイトのようなカテゴリーで分けた記事一覧の ...

3

AFFINGERブロックプラグインプラグインを有効化しよう 当テーマは「AFFINGERブロックプラ ...

-β機能, その他

文章を作成してみる

AFFINGER公式マニュアル

パスワードを入力してください

- 不明な方はコチラ -

PAGE TOP