推奨&便利プラグインの紹介

当ページではAFFINGERと併用すると便利なプラグインやおすすめプラグインをご紹介しています。

ご確認事項

原則として他社製プラグインの調査、保証等は行っておりません。

当ページではあくまでもご紹介となり、不測又は今後のアップデートなどによって使用できないなどの不具合が発生する場合もございます。自己責任にてご利用ください。

推奨プラグイン

無料プラグイン

AFFINGERブロックプラグイン

AFFINGERのGutenbergブロックを強化します。

現在はテーマの購入ユーザーページにてダウンロード可能です。(※配布は予告なく終了する場合もございます。)

SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)[LITE]

自動で挿入できるAFFINGER専用の目次プラグインです。

カスタマイザーでカラーなどを変更できます。

現在はテーマの購入ユーザーページにてダウンロード可能です。(※配布は予告なく終了する場合もございます。)

WP Multibyte Patch

本家版、日本語版 WordPress のマルチバイト文字の取り扱いに関する不具合の累積的修正と強化を行うプラグインです。

Yoast Duplicate Post

投稿、固定記事を複製できるプラグイン。カスタム投稿にも対応しているのでタグ管理マネージャーのデータやマイブロックなどでも使用できます。

有料プラグイン

SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)[PRO]

目次のクリック数がわかるようになります。

目次のみ見出しのタイトル名を変えたり、記事ごとに非表示にしたり、反映させる見出しタグやデザインの変更が可能です。

https://on-store.net/sugoimokuji/

AFFINGER タグ管理マネージャー4

リンクのクリック数、表示回数、ログを計測します。

各データはランキング、グラフで確認でき、ログデータはCSVでエクスポートも可能です。

その他、コードの一括管理やランキングの増加もできます。

https://on-store.net/affiliaterun3/

PVモニタープラグイン2

「AFFINGER タグ管理マネージャー」と併用することで全体、記事ごとのアクセス数やログを計測します。

計測データはグラフやランキングで表示でき、ランキングは「人気ランキング」としてウィジェットで表示できます。

https://on-store.net/pvmonitor/

Affinger Lazy Load

画像だけでなくiframeの遅延読み込みも行います。

サイトや記事によっては大幅な表示速度改善となる場合があります。

https://on-store.net/st_lazy_load/

ブログカード外部URL対応プラグイン

WordPressの埋込(oEmbed)に対応していない外部URLもブログカードとして表示できます。

https://on-store.net/st_card_url/

カスタム検索プラグイン

カテゴリーやタグによる絞り込み検索を実現するシンプルな検索プラグインです。

https://on-store.net/custom_search/

検索ワード提案プラグイン

サイト内の検索されたキーワードがわかります。また、検索結果にキーワードに応じた任意の広告やコンテンツを挿入できます。

便利なプラグイン

Contact Form 7

定番のコンタクトフォームプラグイン。

Imsanity

アップロード時に、設定したサイズに画像サイズを変更してくれるプラグイン。不要に大きなファイルをアップするのを防げます。

Customizer Export/Import

カスタマイザーの設定内容をバックアップ(エクスポート)&インポートできるプラグインです。

All-in-One WP Migration

WordPressサイトのバックアップ、移行ならこれが一番簡単で優秀かと思います。

※但し、容量の多いサイトは「All-in-One WP Migration Unlimited Extension」という追加アドオンが必要です

WP Bulk Delete

ユーザー・記事などを一括削除できます。

Crop Thumbnails

サムネイル画像を任意のエリアで切り抜きが可能になるプラグインです。

iChart

レーダーチャートなど様々なグラフ形式で表示できるプラグインです。

Post Expirator

指定した日時に自動で非公開にしたい記事などに便利です。

WP Downloader

インストール済みの「テーマ」や「プラグイン」が管理画面からダウンロードできるようになります。

File Manager

FTPツールを使用しなくても管理画面でサーバー内のファイルを操作できます。

※非常に便利ですが過去に脆弱性のトラブルあり

Category Checklist Tree

カテゴリーの親子階層を一目でわかりやすくしてくれるプラグインです。

Media Cleaner – Clean & Optimize Space

未使用の画像を一括削除します。

Twenty20 Image Before-After

ビフォーアフターなどに便利なスライダー形式の画像を簡単に作成できます。

Regenerate Thumbnails

サムネイル画像を一括で最適化。テーマを変更した時などにサイズが合わなくなるサムネイル画像を再生成できます。

Password Protected

サイトを「パスワード」でロック(閲覧不可)にできるプラグイン。特定のパスワードによる会員限定サイトなどに。

Menu Duplicator

作成したメニューを複製できるプラグイン。数種類のメニューを設定できるテーマでは非常に便利です。

解決しないことは検索もしてみてね

あなたにおすすめ

アニメーションで魅力的にする

スクロールに応じて画像やコンテンツを上や下からふわっと表示するなど魅力的で動きのあるデザインを実装できます。

おすすめ!スクロールでアニメーションするWordPressプラグイン
おすすめ!スクロールでアニメーションするWordPressプラグイン

欲しかったあの演出が簡単にできる! スクロールで表示する様々な演出パターン 現在でもデフォルトで画像 ...

on-store.net

オススメ記事

no image 1

ver20240115よりレイアウト及びウィジェットエリア名称を一部変更いたしました。 下部にPDF ...

2

https://action-sample.com/ 上のサイトのようなカテゴリーで分けた記事一覧の ...

3

AFFINGERブロックプラグインプラグインを有効化しよう 当テーマは「AFFINGERブロックプラ ...

無料配布キャンペーン中!

詳しくみる

AFFINGER公式マニュアル

パスワードを入力してください

- 不明な方はコチラ -

PAGE TOP