ヘッダー メニュー

ヘッダーバナーリンク(おすすめヘッダーバナー)

最大4つまで設定できるカード型リンクです。

「画像」「テキスト」「リンク」は自由に変更可能、さらに「PCだけに表示する」「スマホ・タブレットだけに表示する」といった選択もできます。

設定方法

テーマ管理

テーマ管理の「サブエリア」>”ヘッダーバナーエリア”にて設定ができます。

画像は「テキスト」がある場合は背景として、無い場合は画像リンクとして表示されます。

  • テキストを設定した際に背景をぼかしたい場合は「テキストのある背景画像をぼかす」を有効化して下さい。(ver20190314より「暗くする」を追加)
  • テキストを設定しない場合は設定した画像サイズがそのまま(最大幅 100%)で表示されます。
  • デフォルトはTOPのみに表示されます。サイト全体に表示したい場合は「サイト全体に表示にする」を有効化して下さい

同じサイズの画像、同じテキスト数などに揃えるとキレイに高さが揃います

カスタマイザー

カスタマイザーの「サブエリア」>「ヘッダーバナーエリア」にて背景色などが変更できます。

解決しないことは検索もしてみてね

あなたにおすすめ

「もしも」の時に自動でサイトを閉鎖する

「サイトタイマー」プラグインは予め設定した期日でサイトをメンテナンス(閉鎖)状態にするプラグイン。

閉鎖後も表示しておきたいページの指定や2段階のアナウンスなども設定できます。

イベントサイトや自身の万が一にサイトを自動で閉鎖できるプラグインです(延長も1クリックです)。

ここが便利

  • 予め設定した期日でサイトをメンテナンス(閉鎖)状態
  • 閉鎖で表示するアナウンスは2段階で設定可能
  • 閉鎖後も表示したいページを指定することも可能。
期限付きで自動でメンテナンス状態にするWordPressプラグイン
期限付きで自動でメンテナンス状態にするWordPressプラグイン

セール対象商品 4,980円 → 3,980円 ご利用には別売のACTION(AFFINGER6)が ...

on-store.net

オススメ記事

no image 1

ver20240115よりレイアウト及びウィジェットエリア名称を一部変更いたしました。 下部にPDF ...

2

https://action-sample.com/ 上のサイトのようなカテゴリーで分けた記事一覧の ...

3

AFFINGERブロックプラグインプラグインを有効化しよう 当テーマは「AFFINGERブロックプラ ...

-ヘッダー, メニュー

文章を作成してみる

AFFINGER公式マニュアル

パスワードを入力してください

- 不明な方はコチラ -

PAGE TOP